LESSON
サーランギ レッスンについて
サーランギは一見して複雑な構造をした楽器ですが、実際に弓で擦る弦は3本のみで、基本的な動作を習得することは決して難しくありません。
演奏の基礎、楽器のメンテナンスやインド音楽の理論など、レベルに応じて丁寧に指導します。
本格的にインド古典音楽を学びたい方はもちろん、取り組んでいる音楽にサーランギを取り入れてみたい方、なんとなく変わった楽器を始めてみたい方…、どなたもぜひお気軽にご相談ください。
音楽経験がない方も大歓迎です。
【主なレッスン内容】
・サーランギの演奏法
・チューニング
・弦の交換、楽器のメンテナンス
・インド古典音楽の理論(ラーガ、ターラ)の学習・実践
【レッスン場所・料金】
・万象房教室(東京都町田市)→ 詳細
・東京近郊での個人レッスン : 1回4,500円(交通費応相談)
・楽器のレンタルはご相談ください。
・条件次第で出張レッスンも可能です。
・経験者に限りオンラインレッスンも可能です。遠方の方でもお受けいただけますのでご相談ください。
サーランギの販売・調整について
新品で購入したサーランギでも、買ったそのままの状態では正しく演奏するのに様々な支障が出るものが多くあります。
的確な調整を施すことで音色、演奏のしやすさは格段に向上します。
興味のある方はご相談ください。
また、西沢が調整した楽器の販売も可能です。